こんな症状はありませんか?
このような症状にあてはまる方は、歯周病の可能性があります。
お早めにご相談ください。
- 起床時口の中がねばつく
- 歯を磨くと出血する
- 歯がぐらつく
- 歯並びが変わり前にでてきた
- 歯が浮く感じがある
- 歯茎が赤く腫れ膿が出る
- 固いものが噛みにくい
- 歯に隙間がある。
歯周病治療の治療や予防について、患者様のお悩みに合わせた治療方法を患者様とともに考えます。
お気軽にご相談ください。
歯周炎
歯肉溝にプラークが溜まることで炎症が起きた状態です。炎症によって歯茎に2~3mmのすき間ができ触れると出血することもあります。歯磨きによって、健康な状態に戻すことができます。
歯周炎(軽度)
歯茎がやや紫がかった赤色になり腫れてきます。ブラッシング時には出血が気になるようになりますが初期の場合は痛みや自覚症状も殆どありません。
歯周炎(中度)
歯茎の腫れや炎症が悪化し、歯周ポケットもさらに深くなります。歯槽骨や歯根膜などの歯周組織の破壊も始まり、歯肉退縮(歯茎下がり)が見られるようになります。
歯根膜や歯槽骨も歯の根の長さの半分くらいまで破壊され、歯がグラつき始めます。硬い物を噛むと痛みが出るようになります。
歯周炎(重度)
汚れが歯の根まで付着し、歯周ポケットも深くなった状態です。炎症が更に拡大し、歯槽骨は半分以上破壊され、歯はグラグラしています。付け根がむき出しなので、歯が長く見えます。
このような症状にあてはまる方は、歯周病の可能性があります。
お早めにご相談ください。